在宅ワークセミナーの疑似業務体験
昨日から在宅ワークセミナーの一環で疑似業務体験をやってみてます。
在宅ワークには色々な仕事があって、研修中に色々試すことが出来るのです。
いくつの体験業務の中から決められた一つ選んで、提出日までに納品するというのが研修1日目の課題でした。
ちなみに疑似業務体験はこんな感じのものがあります。
- 食事画像収集
- 文字起こし
- ライティング
- 質問回答データ作成
- 集計
食事画像収集は写真を撮っておくるだけでつまらなそうだったので、文字起こしを選んでやってみました。
初めての文字起こし
たった10分間のセミナー音声を文字起こしするという疑似業務体験なのですが…
お金を稼ぐって大変だね!!
の一言。
最初は手間取って、2分間の音声に1時間半かかりました😱
ヘッドホンで音声を注意深く、何度も聞きながら間違えないように文字起こし。
これが意外と難しい💦
肩はガチガチ、目はチカチカ
こんな根気のいる仕事無理かも…
初日は諦めかけました。
その翌日、残りの8分を一気にやったのですが、2回目だったので大分慣れて1時間半で終わりました。
3時間かかって10分の音声データーの文字起こしをしたことになります。
疑似体験業務だから10分の音声データですが、お仕事だったら2時間くらいの量になるようです。
気が遠くなりそうですね…。
気になる相場は1分200円とのこと。
自分の技量次第で時給を上げることができるのはいいですね!
とりあえずなれない作業にヘトヘトになりました。
研修中に何が向いているのか、色々試してみたいと思います♪
★下のボタンを押していただけると励みになります★
![にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ](https://b.blogmura.com/baby/schoolchild/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント