こんにちは!
前回の投稿でメドロール(ステロイド)4mgの時に私に出た副作用について書きましたが、今回は現在進行形で起こっている副作用について書きたいと思います。
その副作用のせいで、とんだ悲劇に見舞われました。。。
3年以上はメドロール(ステロイド)1mgで、目に見える副作用は何もなかったので、こんな副作用があったのかと驚きました。
自転車のサドルを調節する棒で大けが!
1年半ほど前、初めて電動自転車を購入し、ウキウキとそれに乗って買い物へ行きました。
買い物が終わって帰ろうと、自転車にまたがり、勢いよく漕ぎ出した瞬間、右ふくろはぎに激痛が💦
サドルの高さを調節する棒のようなものが前に出ていて、思いっきり当たったのです。
すごく痛くてズキズキしたけど、
「すごい痣になっただろうな~」
とのんきに帰宅しました。
帰宅してふくろはぎがどうなっているか確認しようとズボンを脱ぐと、そこには信じられないような光景が…
【以下閲覧注意!画像はありませんが、血の苦手な方は読み進めないでください!!】
…
…
…
サドルの棒が刺さったところがv字型に皮がめくれ、黄色い脂肪が見えていたのです😱😱😱
一瞬にしてパニックになった私。
どうしよう、どうしよう、としばらく部屋の中をウロウロして、近所の形成外科クリニックを思い出し、電話して診てもらうことに
受付をすませ、半個室のような所で待つように言われ、順番を待っていると看護師さんがやってきました。
傷が怖かったことを伝えると、一気に涙があふれてきて止まらなくなりました。
「先生はすごく上手だから、ここに来てよかったね。大丈夫だよ。」
と優しく慰めてくれる看護師さんの言葉にさらに泣くのを止められず…。
声をあげて泣くアラフォーのおばさん。
他の患者さんはさぞ驚いたことでしょう😅
ステロイド副作用で皮膚が薄くなる
個室に通され、しばらく泣いていると先生がやってきて処置が始まりました。
20針も縫う大けがでした。
そこで言われたのは
「皮膚がすごく薄い」
ということ。
ステロイドを長期で服用していると、皮膚が薄くなってくるようです。
薄いから、普通の人だったら痣で済んだところ、皮膚が裂けて脂肪までいってしまったと…。
傷の治りも普通より長くかかるだろうとのこと。
実際、普通の人より抜糸をしたのも傷が治ったのも、先生が驚くほど遅かったです。
私の皮膚がこんなことになるとは思いもよらなかったので、衝撃的な出来事でした。
内臓の壁も薄くなる
また、腎結石で泌尿器科にかかったときに言われたのですが、ステロイドを長期で服用すると、皮膚だけでなく内臓の壁も薄くなるとのこと…。
だから、腎結石粉砕をするのは普通の人よりリスクが高いそうです。
骨がもろくなる
さらに、1年に1度ほど骨密度を測定してるのですが、大腿骨の骨密度が低めとのこと…。
皮膚だけでなく内臓も骨も…と思うと、とても怖くなりました。
まさか、私の知らない所でこんな重大な副作用が進行してたとは…😱
だから、老後元気に過ごすためにも、少しづつステロイドを減量していって最終的にはやめたいのです💦
少しずつでも減らしていけるよう頑張ります!!
記事がよかったら下のボタンをクリックして頂けると励みになります♪

にほんブログ村
コメント